九州工業大学サイトへ

終了:飯塚用Moodleの緊急保守について(10/30 22:00-23:00)

令和7年10月30日

利用者 各位

教育本部・学習教育センター長

飯塚用Moodleの緊急保守について

 本日、発生いたしました「学習支援サービス(Moodle) 飯塚用の不具合(10/30 12:30-13:30)」につては、ご迷惑をおかけしました。令和7年10月30日13:00頃、不具合の発生しているサーバを切り離しましたので、13:30以降は仮運用の状態ではありますが、ご利用になれます。ついては、仮運用を通常運用に戻す緊急保守を実施するために、学習支援サービス(Moodle)飯塚用を、下記の日程で一時停止します。ご協力をよろしくお願いいたします。なお、教職員の皆様の中で、本日を〆切とした課題などがありましたら、停止時間などを考慮し、必要に応じて、〆切の延長をよろしくお願いいたします。

  • 緊急保守作業日:
    • 令和7年10月30日(木)22:00から22:2023:00まで
  • 対象サービス:
    • 学習支援サービス(Moodle) 飯塚用 https://ict-i.el.kyutech.ac.jp/
    • 上記以外のサービスは停止しません。
  • 作業内容:
    • 不具合の発生した2台のサーバを戻します。
    • その後、各サーバごとの動作を確認します。
  • 備考(不具合・回復情報)
    • 令和7年10月30日(木)12:30から13:30まで
      • ….に一時的な問題が発生しているか、移転した可能性があります。エラーコード: 500 Internal Server Error と表示される。
    •  令和7年10月30日(木)12:30から21:00まで
      • Moodleからの通知が遅延、その結果メールの配送も遅延
    • 令和7年10月30日(木)21:00から22:20まで
      • 処理待ちタスクの完了を確認、仮運用から通常運用への切り替え完了
  • 問い合わせ先
    • 学習教育センター・教育DX支援グループ
    • ict-m@連絡ドメイン ※連絡ドメイン=ltc.kyutech.ac.jp

 


 令和7年10月30日

利用者 各位

教育本部・学習教育センター長

学習支援サービス(Moodle)飯塚用の不具合について(10/30 12:30-13:30)

 飯塚用Moodle(https://ict-i.el.kyutech.ac.jp/)について、2025年10月30日お昼頃、アクセスできない状態となりました。先ほど、不具合が発生しているサーバを切り離して、仮運用で経過を観察しています。現在は不具合は解消していると思いますが、動作が不安定な方は、お手数ですが、一度、Moodleへのログインをやり直したうえで、ご利用をお願いします。
 なお、仮運用を戻すために、本日、臨時の保守作業を行います。詳しくは決まり次第お知らせします。現在も不具合が継続している方がいらっしゃいましたら。下記まで、お知らせください。

  • 発生日時:2025年10月30日 12:30頃
  • 不具合サーバの一時切り離し:2025年10月30日 13:30頃
    • 不具合の一時解消を確認中 13:30~
  • メール連絡先:ict-m@連絡ドメイン ※連絡ドメイン=ltc.kyutech.ac.jp
PAGETOP