DX 学習支援サービスMoodle(2025/4更新)
- 学習支援サービスMoodle一覧(2025/4/18現在):リンク情報
- 現行サービス※仮想基盤の更新を2025.3に実施しました。
- 過去のサービス
- 戸畑・若松用 Moodle3.9(2021,2022) https://mt2022.el.kyutech.ac.jp/
- 飯塚用 Moodle3.9(2021,2022) https://mi2022.el.kyutech.ac.jp/
- 戸畑・若松(2018年度以降)
- 飯塚(2018年度以降)
- 全学交流(共通)
- 旧学習支援サービス(Moodle)戸畑・若松(教職員のみ)旧情報にアクセスしたい方はご連絡ください
- 旧学習支援サービス(Moodle)飯塚(教職員のみ)旧情報にアクセスしたい方はご連絡ください
- 非常勤講師の方向けの情報(2025.4.18作成)
- 簡易マニュアル※技術支援グループ提供
- 学習支援サービス(Moodle4.1)関係
- Moodle4.1簡易マニュアル(学生編)
- コースの探し方、コースの登録方法、コースの解除方法と注意点、課題を提出する、小テストをうける
- Moodle4.1簡易マニュアル(教員編)
- Moodleコースを学生に公開する/非公開にする、コースへの登録方法/権限の設定方法、コース作成、コースに自己登録/登録キー設定
- 学習支援サービスによる資料のアップロード手順、フォーラムの作成方法/購読設定とメール通知の概要
- コースのインポート、コースのカテゴリ変更/カテゴリ追加申請
- 課題の一括ダウンロード方法(2024.3.13以降)、課題の採点(pdf)、課題の採点とクイック評定(pdf以外)
- HSビデオの活用方法
- MP4形式の動画データをあらかじめhttps://nc.el.kyutech.ac.jp/にアップロードしておき、Moodleコース内に活動「HSビデオ」配置することで、Moodleコース内でストリーミング再生(動画の閲覧)が可能になります。
- 遠隔授業(Teams Meetingの活用)
- 他大学公開マニュアル(大学独自のカスタマイズが含まれていることがありますが参考にしてください)