Teams Meetingの参加マニュアル(九工大メールが無い教員用)

前に戻る

 九工大メールをまだ取得していない教員は、初回講義のときには自身でTeams Meetingを設定する事ができません。学内の九工大メールがある教員がTeams Meetingを設定して九工大メールが無い教員を発表者に設定する必要があります。ここでは九工大メールがある教員がMeetingを設定して、九工大メールが無い教員を発表者に変更するまでを説明します。 大まかな流れは、九工大メールがある教員がMeetingを準備して開催 ⇒ 九工大メールが無い教員が参加 ⇒ 九工大メールがある教員が参加を許可して発表者に設定する となります

 

Teamsアプリケーションを導入

  • Teams Classicをご利用の皆様へ:Teams Classicは2024年3月31日を以ってサービス終了となります。詳しくはマイクロソフト社のHPをご参照ください
  • 【九工大メールアドレス】で利用できるのは、Microsoft Teams(work or school)です。
  • Microsoft Teams(work or school)がPCに無いといきは、ご使用中のOSに合わせたTeamsアプリケーションを導入してください
    https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-teams/download-app にアクセスしてTeamsのアプリケーションを入手します

    • Windows OSの方で、インストールを行う方は、「職場/学校向けのTeams」をダウンロードし、インストールします。インストールが失敗する場合はWin11をアップデートする、アプリを更新するなどを試してみてください。
    • Macは「デスクトップ用・・・」をダウンロードし、インストールします

 

九工大メールがある教員がTeams Meetingを設定するまでの手順

    1. Teamsを起動する
    2. ログインする
    3. 会議を設定する
    4. オプション設定をする(必ず設定してください)
    5. その他必要な設定をして送信する
    6. カレンダーからリンクをコピーして九工大メールが無い教員に通知する
    7.   

九工大メールが無い教員の参加方法

    1. 九工大メールがある教員から送られたMeetingURLをクリックする
    2. Teamsアプリで参加するをクリックする(ポップアップが出た時は許可する)

    1. 名前を入力して参加する(会議設定者の許可がないと入室できない場合があります。許可されるまでそのまま待機してください)

九工大メールが無い教員を発表者にする

九工大メールが無い教員が資料の共有をするために必要な設定です。九工大メールがある教員が必ず行ってください。

    1. 設定したTeams Meetingの【参加】をクリックして【いますぐ参加】でMeetingを開きます
    2. 九工大メールが無い教員が待機しているので、通知から参加を許可するか、上部メニューの参加者をクリックし、詳細を確認して許可する

    1. 九工大メールが無い教員を発表者に変更する

発表者にすることで資料の共有ができるようになります。ただしレコーディングなど一部機能は利用できません。九工大メールがある教員が操作します。