教材開発支援の申請(2018.8)
ICT支援部門長
Apple Developer Enterprise Programについて
iPhoneやiPad、Apple WatchなどのApple社のモバイル情報端末を使って、アプリケーション(iOS App)を開発し、九州工業大学(組織内)で配布・利用可能とするためには、Apple Developer Enterprise Programの加入が必要です。
多くの教育機関においても、Apple Developer Enterprise Programに参加し、独自アプリケーションを教育・研究目的で開発し配布を行っています。
九州工業大学では、ICT活用の支援・学生の自主的な学習を促す目的で、学習教育センターが窓口となりApple Developer Enterprise Programに参加しています。新たなアプリケーションの開発と組織内の配布を希望される場合には、ICT支援部門までお問合せください。
記
- 申請方法
- 申請は本学ドメインのメールアドレスからお願いします。なお、生涯メールアドレスをご利用の方は、在籍中に限ります。申請書に記入の上、送付をお願いします。
- 申請書 (2018.7.31改定)
- 権限など(申請許可後)
- Team Agent(チームエージェント): ICT支援部門が担当
- Admin(管理者):開発状況に応じて申請者に与えることがあります
- Member(メンバー):申請者に与えられます
- 注意事項(詳細内容)
- 開発端末の登録には上限があるため、申請が許可されないこともあります。
- https://developer.apple.com/jp/programs/enterprise/