九州工業大学サイトへ

教育用情報基盤の更新に伴う、各種サービスの停止期間について(2025年2月14日~3月24日)

令和6年12月23日
令和7年1月27日更新
令和7年2月12日更新
令和7年2月16日更新
令和7年2月17日更新
令和7年2月18日更新
令和7年2月20日更新
令和7年2月28日更新
令和7年3月01日更新
令和7年3月03日更新
令和7年3月04日更新
令和7年3月08日更新
令和7年3月11日更新
令和7年3月24日更新

今年度、情報統括本部管理の教育用情報基盤が更新されます。それに合わせて、現在の教育用情報基盤上で稼働している学習教育センターの各種サービスの移行作業を行います。この作業期間中、学習支援サービスを含めそれぞれのサービスが下記の期間で停止します。

なお、学内の学習支援サービスの停止期間中に集中講義等を実施される場合は、グループGの
若松+他大学用(https://wakamatsu.el.kyutech.ac.jp/、Hsvideoあり)と
Intelliboard用(https://intelliboard.el.kyutech.ac.jp/、Hsvideoなし)の
Moodleが、教員・学生問わず九工大IDで利用可能です。こちらをご利用ください。

 コースのバックアップ、移行についてはマニュアル用コース
 学習支援サービスでのコースの作成-登録方法の設定手順(4.1)
 コースのバックアップ・リストア(4.1)ver3
 をご参照ください。

 学内講義用の学習支援サービスに比べ、記憶領域が大きく無いので、大規模の資料を多数アップロードする、学生に動画ファイルを提出させる課題等、容量を圧迫する利用はできるだけ避けてください。

 ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、学習支援サービス(各種Moodle)利用者の皆様は、課題や小テストの〆切について、早めの対応や周知をお願いします。

関連サービスと停止期間

※中止になりました。追加の停止作業については改めてお知らせします
グループAの一部(戸畑・若松用Moodleの追加の停止について)

 提出レポートなどのデータ欠落の恐れがあるため、戸畑・若松用Moodleについては、下記の日程で追加の停止を計画しています。詳しくは、https://www.ltc.kyutech.ac.jp/17732/

      • 追加の停止期間:2025年3月22日(土) 12:00から2025年3月24日(月)22:00
      • 停止するサービス:学習支援サービス(Moodle)戸畑・若松用のみ他のサーバは停止いたしません。
        • https://ict-t.el.kyutech.ac.jp/
      • 作業履歴:飯塚Moodleの緊急メンテナンスについて(終了)

        • 停止期間:2025年3月13日(木) 18:00から22:00まで
        • 停止するサービス:学習支援サービス(Moodle)飯塚のみ他のサーバは停止いたしません。
        •  

グループC

      • 過去の学習支援サービス飯塚キャンパス用 https://mi2022.el.kyutech.ac.jp/
      • 2025年2月21日以降は、教職員のみのが利用できます。
    • 作業履歴 2月14日18:00~2月16日22:00 => 2月14日18:00~2月20日 23:30
           2月26日9:00~2月27日20:00=>3月7日18:00

グループD

    • 過去の学習支援サービス戸畑+若松キャンパス用 https://mt2022.el.kyutech.ac.jp/
    •  2025年2月21日以降は、教職員のみのが利用できます。
  • 作業履歴 2月14日18:00~2月16日22:00 => 2月14日18:00~2月20日 23:30
         2月27日9:00~2月28日20:00=>3月7日18:00

グループE

グループF

〇終了した作業(2025年2月18日 08:15更新)
  • グループA
    • 学習支援サービス(Moodle)飯塚キャンパス用 https://ict-i.el.kyutech.ac.jp/ 
    • 学習支援サービス(Moodle)戸畑+若松キャンパス用 https://ict-t.el.kyutech.ac.jp/ 
    • 学習支援サービス(Moodle)全学用 https://horyu.el.kyutech.ac.jp/
    • 作業履歴
      • データ保存エリアの移動
        • 2月14日18:00~2月16日22:00 => 2月14日18:00~2月17日03:40
        • 全学用は2025.2.16 21:35に再開しました。
        • 戸畑・若松用は2025.2.17 03:30に再開しました。
        • 飯塚用は2025.2.17 03:40 に再開しました。
        • 2025年2月21日20:00~2025年2月23日22:00
      • データベースエリアの移動(緊急作業)のため全学用と戸畑・若松用のみを停止
        • 全学用:2025.2.17 15:20 ~ 02.18 7:00予定
        • 戸畑・若松用:2025.2.17 23:00 ~ 02.18 7:00予定
          • 全学用および戸畑・若松用は2025.2.18 01:50 に再開しました。
      • Webサーバの移動およびREDISサーバの設定
        • 全学用:2025.2.28 20:00 ~ 2025.03.02 22:00予定:2025.3.1 18:20 に再開しました。
        • 戸畑・若松用:2025.2.28 20:00 ~ 2025.03.02 22:00予定:2025.3.3 01:20 に再開しました。
        • 飯塚用:2025.2.28 20:00 ~ 2025.03.02 22:00予定:2025.3.3 0:00 に再開しました。
  •  グループB
  • グループBの停止期間
    • 計画(予定)2025年2月17日9:00~18日20:00
    • 上記の作業は2025年2月17日 12:30に終了しました。
  • グループG
    • 若松+他大学用Moodle https://wakamatsu.el.kyutech.ac.jp 
    • intelliboard用Moodle https://intelliboard.el.kyutech.ac.jp
  • グループGの停止期間
    • 計画(予定)2025年3月7日18:00~3月9日22:00
    • 上記の作業は2025年3月9日 03:0に終了しました。

本件に関する問い合わせ先

 学習教育センター教育DX支援グループ ict-m@ドメイン ※ドメインはltc.kyutech.ac.jp


過去の掲載情報

令和6年12月23日

 利用者 各位

教育高度化本部・学習教育センター長

情報統括本部・ICT利活用教育研究基盤運用室長

 

教育用情報基盤の更新に伴う、各種サービスの停止期間について

今年度、情報統括本部管理の教育用情報基盤が更新されます。それに合わせて、現在の教育用情報基盤上で稼働している学習教育センターの各種サービスの移行作業を行います。

この作業期間中、学習支援サービスを含めた各種サービスが、下記の期間で停止します。作業期間の各週に対象のサービスを一つずつ移行していくので、全てを同時には停止せず、実際に移行するサービスのみ停止・移行後に再開する予定です。

具体的にどのサービスが停止するかについての、詳細スケジュールは後日連絡、および本ページに掲載します。

お手数ですが、学習支援サービス(各種Moodle)利用者の皆様は、課題や小テストの〆切について、早めの御対応をお願い致します。

 

 

 

 

PAGETOP