トピックス一覧
2025年03月17日
計画停電3月20日(木,祝日)に伴う関連サービスの利用不可期間について2025年03月04日
中止:データ移行作業に伴う戸畑・若松用学習支援サービス(Moodle)の追加停止のお知らせ2025年03月03日
教育用情報基盤の更新に伴う、各種サービスの停止期間について(2025年2月14日~3月24日)2025年02月05日
学習教育センター主催第2回全学FD研修会を実施しました(2024.12.20)2025年02月05日
学習教育センター主催第1回全学FD研修会を実施しました(2024.12.18)2025年01月08日
学習支援サービス(Moodle)のアプリケーション機能の制限解除について2024年10月17日
第1回情報工学研究院FD研修会を実施しました(2024.9.18)2024年10月02日
「eポートフォリオによる学修成果の可視化コンソーシアム」第4回フォーラムを開催しました2024年06月21日
第1回生命体工学研究科FD研修会を実施しました(2024.5.23)2024年03月12日
「eポートフォリオによる学修成果の可視化コンソーシアム」第3回フォーラム(「UeLAフォーラム及びJADE & UeLA合同フォーラム2023」と同時開催)を開催しました(2024.2.28)2024年03月05日
学習支援サービス(Moodle3.9)の機能の一部停止とアクセス方法の変更について2024年02月29日
学習支援サービス(Moodle)における時間割データに基づく令和6年度コースの作成について2024年02月22日
学習教育センター主催全学FD研修会を実施しました(2024.2.2)2023年12月11日
(学生向け注意喚起)学習支援サービスにおけるMoodleコースへの自己登録期間の厳守について2023年10月28日
計画停電(飯塚)に伴うビデオ会議サービスの利用不具合について(お詫び)2023年10月24日
計画停電(飯塚)に伴う各種サービスの一時停止について(お知らせ)2023年10月21日
学習支援サービスにおけるMoodleコースへの自己登録について(2023.10)2023年10月13日
学習教育センター関連施設利用について2023年10月04日
学習支援サービス(Moodle4.1)のコースの公開方法について(教職員向け)2023年09月19日
学習支援サービス(Moodle)における確認用IDの追加申請について(お知らせ)2023年08月17日
第1回情報工学研究院FD研修会を実施しました(2023.7.26)2023年08月17日
学習教育センター主催全学FD研修会を実施しました(2023.7.18)2023年07月10日
Moodleコース内におけるロールの一時変更について2023年04月13日
学習支援サービス上のコースからのビデオ会議サービスへの接続情報について(情報提供のお願い)2023年02月20日
学習支援サービス(Moodle3.9、Moodle4.1)の一時停止とURL変更について2023年02月07日
ビデオ会議サービス(Zoom)の利用について(2023.2以降)2023年01月19日
ビデオ会議サービス(Zoom)の設定変更とPolycom多地点接続サービスの終了について2022年12月19日
学習支援サービス(Moodle)における自己登録情報の複写について(お知らせ)2022年10月10日
ビデオ会議サービス(Zoom)の利用について(2022.7以降)2022年09月02日
新規ロール「成績閲覧用教員」について2022年07月26日
学習教育センターDNSサーバの不具合について(改善済み)2022年03月25日
課題・小テストの締め切り一括リセット機能の試行について2022年02月23日
学習支援サービス(Moodle)のパフォーマンス調整に伴うサービスの一時停止について(お知らせ)2022年01月08日
学習支援サービス(Moodle)の脆弱性対策に伴うサービスの一時停止について(お知らせ)2021年12月16日
Apache Log4j の脆弱性対策に伴う各種サービスの一時停止について(お知らせ)2021年12月06日
計画停電(戸畑)に伴う各種サービスの一時停止について(お知らせ)2021年12月03日
ビデオ会議サービスの機能追加について(お知らせ)2021年11月30日
Moodleコースからの登録解除は行わないください(注意・重要)2021年10月17日
ストリーミングサーバの緊急保守(2021/10/17)についてとお詫び2021年10月11日
ICT利活用教育研究基盤に関する提案・要望について2021年09月24日
Moodleコースからの登録解除について(注意・重要)2021年09月22日
改訂中9/22 ビデオ会議システムZoomの利用設定の方法について(2020/12/8以降)2021年09月01日
終了:東京工業大学教育革新センターイベント:「オンライン学修環境シンポジウム」2021年08月23日
無停電装置の交換に伴う各種サービスの一時停止(8/28)2021年08月11日
ビデオ会議サービス(Zoom)における認証方式の変更について2021年08月10日
ビデオ会議システムZoomの利用方法について:アプリケーション編(2021/8/12)2021年07月22日
ビデオ会議システムZoomの利用方法について:Webブラウザ編(2021/8/12)2021年06月09日
Moodleのコースの公開方法について(教職員向け)2021年05月19日
学習教育センター関連施設利用について2021年04月14日
Moodleのコース上の「Zoomの入口」の使い方について(教職員向け)2021年03月28日
学習支援サービス(Moodle)の更新について(改訂2/12,3/5,3/24,3/28)2020年10月06日
学習支援サービス(Moodle)の不具合に伴う緊急保守の実施ついて(11/6 10:30改訂)2020年09月24日
教職員向け:前期(1Q,2Q)用に用意されたMoodleコースの後期(3Q,4Q)利用時の注意2020年09月17日
学生向け:Moodleコースからの登録解除(注意・重要)2020年08月03日
遠隔授業におけるMoodleのコース利用について2020年07月28日
Zoom クラウド録画データの整理について(7/30情報公開,8/4追記予定)2020年07月03日
7月1日以降の学習教育センター関連施設利用について2020年06月16日
遠隔授業におけるMoodleのコース利用に関する注意2020年06月15日
Moodleのコース終了日にご注意ください2020年06月05日
アップロードサービスおよび認証障害について(復旧しました)2020年06月04日
学習支援サービス(Moodle)の保守の実施について(6/5-6/7)2020年05月22日
Zoom クライアントのアップグレードのお願い2020年05月14日
ALSA企画:工学部生向けタイピング講座を開催します(お知らせ)2020年05月07日
コースの公開方法について(教職員向け)2020年04月18日
学習支援サービス(Moodle)の保守(4/18-25)について(緊急措置)2020年03月25日
学習支援サービス(Moodle)の自動作成されたコース活用について(お知らせ)2020年01月08日
EL講義室の廃止について(お知らせ)2019年12月25日
Moodle講習会(プログラム演習用モジュール)のご案内(1/15,16,17)2019年10月15日
終了:大学ICT推進協議会 年次大会早期参加(10月末)申し込みのお知らせ2019年09月24日
学習支援サービス(Moodle)の2019年度後期コースの自動作成のお知らせ2019年07月19日
Tableau アカデミックプログラムの申請方法について2019年07月15日
ファイルアップロードの不具合解消について(2019/7/15)2019年05月30日
ISCからのお知らせ「情報工学部2019年度入学生のみなさま」2019年03月30日
学習支援サービス(Moodle)の自動作成されたコース活用について(3/30 15:00)2019年01月01日
学習支援サービスの大規模更新に関するお知らせ(3/28改訂)2019年01月01日
学習支援サービス(戸畑・若松)に関する重要なお知らせ(12/20公開,12/31修正)2018年12月18日
【GCL】アップルケーキとカフェラテ2018年12月10日
GCL夏の交流イベント たこ焼きパーティ2018年08月11日
Webオープンキャンパスの配信方式を変更しました(8/11)2018年08月07日
学習支援サービス(Moodle)の自動コース作成・定期保守について(お知らせ)2018年07月24日
講義アーカイブサービスの閲覧について(2018/5/21~2018/6/4)2018年07月13日
セキュリティ更新に伴う各種サービスの停止(7/14-15)2018年06月19日
情報基盤運用室が行う通信制御の影響について2018年05月25日
【LL】ランゲッジラウンジの開放時間が増えます(2018年6月1日~)2018年04月09日
学習支援サービス(Moodle)の自動作成されたコース活用について(お知らせ)2018年04月06日
新Moodleにおける学生の自己登録について2018年03月23日
学習支援サービス(Moodle)のメジャー更新について(3/23更新)2018年03月20日
各種学習支援サービスの一時停止について(3/25)2017年11月28日
ICTを活用したアクティブ・ラーニング推進プラン「ALPP」の公募について(1/24〆切)2017年09月21日
自主学習のためのレポート課題などの実施状況について(調査依頼)2017年07月04日
ストリーミングサーバの障害復旧について2017年06月28日
学習教育センターVPN接続サービスの提供終了について2017年05月23日
時間外学習とICT活用に関するアンケートのお願い2017年05月11日
ストリーミングサービスの一部不具合について(5/10 03:00解消)2017年05月05日
セキュリティ更新の実施(5/3-5)2017年04月28日
履修情報と学習支援サービス(Moodle)との連携について(4/28)2017年04月10日
学習支援サービス(Moodle)の設定手順を紹介するビデオについて2017年03月28日
戸畑教育用システムの障害に伴う学習支援サービス(戸畑・若松)の影響について(3/28-29)2017年03月19日
公開シンポジウム「情報学教育の展望」(3/27)は終了しました。2016年09月30日
AXIES 2016年度年次大会 講演募集(〆切延長 10/21まで)2016年06月13日
アクティブラーニング推進システムの一時停止について(お知らせ)2016年06月01日
ICT活用教材における著作権に関する支援サービスを暫定的に開始します(6/1)2016年04月11日
教育環境および学生の学習環境に関するアンケートについて(お願い)2016年03月25日
学習支援サービス(Moodle)のコース自動作成について(お知らせ)2016年03月14日
ホームページのセキュリティ更新を実施2016年03月08日
学習履歴/エビデンスの保存に伴う学習支援サービス一時停止について(3/9 20:00-)2016年02月16日
グローバル遠隔講義システムがラーニングアゴラでも使えるようになりました2016年01月13日
Moodle Moot Japan 2016の参加申込(締切2/8)2015年11月20日
緊急保守作業に伴う各種ICT支援サービスの一時停止(11/20実施済み)2015年09月17日
セキュリティ更新に伴う各種ICT支援サービスの一時停止(9/21)2015年08月25日
台風15号に伴う停電の影響について(8/25-9/1)2015年07月01日
Webオープンキャンパスがスマートホン(HTML5)に対応しました2015年05月11日
グローバル遠隔講義システムの利用について(6/29)2015年04月03日
学習支援サービス(Moodle)の更新(影響)について2015年04月02日
学習支援室・学習コンシェルジェの時間割を更新しました(4/2)2015年03月05日
取組「e ポートフォリオを使った学修自己評価」への調査訪問履歴を更新しました(3/5更新)2015年01月18日
大学案内ビデオ高校生理系宣言!をiPhone対応にしました2015年01月01日
バックアップ方法追加:全学共有ファイルサーバのサービス終了(2015/2)について2014年12月01日
九州工業大学教育フォーラム2014を開催しました(11/21)2014年12月01日
2014年度Webオープンキャンパスの確認について(仮編集終了)2014年06月22日
Handbookサービス、VPNサービスの再開について(6/22)2014年05月27日
ラーニングアゴラ(情報工学部)の音響機器のついて(支援)2014年05月16日
Web会議システムの更新について(5/16)2014年05月07日
ロボカップジャパンオープン2014のLive配信について2014年04月22日
日経コンピュータITPROで紹介されました「ICT支援員を専門カリキュラムで育成 」2014年04月21日
「教育ブレティン2013年度」が更新されました2014年04月01日
第3期学習支援サービス(Moodle)について(12/12より公開随時更新)2014年03月25日
旧コース内容の複写について(3/25)2014年03月06日
Moodle講習会およびMoodleミニ講演会 開催のお知らせ(3/27)2014年02月19日
「医工情報連携講演会」の遠隔中継を支援2014年02月16日
旧EHELP関連Webページの統合について2014年02月12日
遠隔講義に関するアンケート(遠隔講義の受講生対象)2013年12月09日
計画停電(戸畑)後の一部不具合について(お知らせ)2013年12月08日
九州工業大学 大学院博士技術者教育シンポジウムの開催(12/13)について2013年10月26日
Web会議システムを使ってみませんか?2013年10月03日
PC提供について(大学ICT推進協議会)2013年10月01日
学習教育センターが提供する教育プロジェクトスペース(講義演習室)について2013年09月26日
第1回工学部・情報工学部人文・社会系教員の交流会を開催しました(9/25)2013年09月24日
ALC NetAcademy 2サーバの緊急保守について(9/28-29)お知らせ2013年09月11日
旧ELのVPNサービスの設定について(9/11)2013年08月08日
新任教員を対象とした「FD研修会」を開催しました(7/31)2013年07月31日
学習支援サービス(Moodle)の利用状況について2013年07月28日
学習教育センター基幹サービスの仮想化作業について(7/23通知,7/28実施)2013年07月23日
キャンパス間の遠隔講義「グリーンイノベーションリーダー育成コース」を支援(5/22~7/30)2013年07月04日
学習支援サービス(Moodle)の障害(6/24)および回復について(6/24,7/4)2013年06月29日
Webオープンキャンパスの内容を更新しました(6/29)2013年06月19日
秋入学検討作業部会が、最終報告書を提出しました。2013年06月03日
キャンパス間の遠隔講義の支援を開始しました(4/12~,6/3~)2013年05月05日
DNSサーバの更新作業に伴う影響について(4/23通知 5/5実施)2013年05月03日
Webサーバの更新作業を行いました(5/3)2013年04月07日
ストリーミングサーバの更新作業を行いました(4/7)2013年04月04日
Handbook3サービスに新入生を追加しました(4/4,4/7)2013年03月28日
情報倫理学習ビデオが公開されました(3/28)2013年02月28日
大学eラーニング協議会からのお知らせ(本学加盟 3/15)2013年01月11日
大学教育・学生支援推進事業【テーマA】大学教育推進プログラム「自学自習力育成による学習意欲と学力の向上」(平成21年度選定取組)が独立行政法人日本学術振興会より「特に優れており波及効果がある取組」と認められました。2013年01月07日
学習支援サービス(Moodle:飯塚)のサーバの復旧について(12/2-12/3障害)2012年12月07日
ストリーミングサーバの更新について(12/6,25)2012年12月04日
教育フォーラム開催のお知らせ(2013年1月28日)2012年11月29日
AXIESイベント情報:オープンソース技術部会・2012年度年次大会・部会企画 (12月17日)2012年11月19日
大学eラーニング協議会からのお知らせ(本学加盟)2012年11月16日
e-ラーニング基幹システムの不具合について(11/16)2012年11月03日
学習支援サービス(Moodle)の保守作業(10/14,11/3)を実施しました2012年09月14日
Webオープンキャンパスの内容を更新しました(9/14)2012年09月01日
平成24年度教育著作権セミナーの開催について(9/27)2012年08月21日
AXIES-csd部会 2012年度第2回研究会(ワークショップ)を開催しました2012年08月10日
Moodle体験・練習サイトの公開について(8/16~)2012年08月08日
講義アーカイブシステムの夏季停止について2012年07月25日
平成24年FD研修会を開催しました。(2012.07.24)2012年07月18日
AXIES-csd部会 2012年度第2回研究会のご案内(〆切8/8)2012年07月14日
教育用統合ID連携に関する新規ユーザ登録を実施しました2012年06月29日
節電シフト、計画停電に伴うICT支援部門のサービス対応について(7/6更新)2012年06月19日
図書館VOD,Webオープンキャンパス,学習教育センターWebページについて(復旧済み)2012年06月08日
英語ヒアリング教材(図書館VOD)の新タイトルが追加されました2012年05月24日
HD遠隔講義システムの情報を公開しました。2012年05月16日
教育用統合ID連携に関する新規ユーザ登録を実施しました2012年05月07日
学習支援サービスMoodleのレスポンス改善について2012年04月23日
Adobe アカデミックCLPによるAdobe製品購入について2012年04月02日
e-ラーニング事業推進室の廃止について(お知らせ)2012年03月16日
教育フォーラム「大学教育におけるパラダイムシフトと新機軸」を開催しました (2012年3月7日)2011年12月12日
大学ICT推進協議会2011年度年次大会に参加しました(2011年12月7日〜9日)2011年12月01日
学習教育センターホームページ開設のご案内2011年11月01日
自学自習力育成による学習意欲と学力の向上 トピック一覧