九州工業大学サイトへ

時間割データに基づく令和7年度の学習支援サービス(Moodle)コースの提供時期の変更について(一部変更)

令和7年3月4日
3月6日改訂

教職員・非常勤講師 各 位

教育高度化本部・学習教育センター長
                情報統括本部・ICT利活用教育研究基盤運用室長

 

 令和7年2月21日に「時間割データに基づく令和7年度の学習支援サービス(Moodle)コースの作成について」お知らせしましたが、学習支援サービス(Moodle)のデータ移行作業の日程変更に伴い、下記の通り一部変更いたしますので、お知らせいたします。
 なお、令和7年3月4日付のデータ移行作業に伴う戸畑・若松用学習支援サービス(Moodle)の追加停止のお知らせもあわせてご確認ください。

  • 令和7年度の学習支援サービス(Moodle)コースが利用(授業準備が)できる予定日時
    • 提供日は、作業状況により変更される場合があります。
    • 学習支援サービス・戸畑・若松用 :令和7年3月26日(水)
    • 学習支援サービス・飯塚用 :令和7年3月25日(火)
  • 時間割データによるコース作成作業日:
    • 学習支援サービス・戸畑・若松用 :令和7年3月24日(月)~3月25日(火)
    • 学習支援サービス・飯塚用 :令和7年3月21日(金)~3月24日(月)
  • 対象学期、クォーター
    • 令和7年度前期、1Q、2Q、通年
    • 令和7年3月20日までに時間割データへ登録されている科目・担当者が対象となります。
  • 対象サーバ(サービス)
    • 学習支援サービス戸畑・若松用 https://ict-t.el.kyutech.ac.jp/
    • 学習支援サービス飯塚用 https://ict-i.el.kyutech.ac.jp/
  • その他
    • 以下の、学習支援サービス(Moodle)をご利用予定の方は、科目コード・担当者名・開講学期などの情報を別途お知らせください。手動で作成いたします。
      • 他大学連携用(https://wakamatsu.el.kyutech.ac.jp/) ※URLの変更を予定しています。
      • 全学用(https://horyu.el.kyutech.ac.jp/)
    • 令和7年度後期、3Q、4Qのコース作成に関する案内は8月ごろ別途お知らせする予定です。
    • 旧コースからのインポート方法については学習支援サービス4.1(全学用)のマニュアルコースに掲載しております。
      • マニュアルコース:https://horyu.el.kyutech.ac.jp/course/view.php?id=882
  • 本件に関する問い合わせ先 
    • 学習教育センター教育DX支援グループ ict-m@ドメイン名 ※ドメイン名=ltc.kyutech.ac.jp
    • 情報統括本部ICT利活用教育研究基盤運用室
PAGETOP