Zoom情報(マニュアル:2022/11/12更新)

教育DX支援グループに戻る DXビデオ会議サービス一覧に戻る場合はこちら


  • 九工大IDを用いた認証方法の説明(動画付き)
  • 他人のホストアカウントの確認方法(※本情報は共同ホスト・ブレイクアウトルームの事前設定など、正当な理由がある場合にご利用ください。許可なく他人の情報を公開することは法律で禁じられています)
  • Zoom基礎トレーニング2021
  • 講義室内のカメラ&音声の活用について(2022/6):一般講義室は学習教育センターではサポートできません。
    • 戸畑キャンパス:
      • 一般講義室 https://www.mns.kyutech.ac.jp/~hanazawa/tobata_ict/HyFlexSupport/
      • 中村記念館:多目的ホール(総務課にマニュアルを提供する前なのでここで公開)
        •  2022年11月以降の方法:音声Danteネットワーク、常設USBカメラ(USBネットワーク) ※UTP2本とHDMI1本の構成へ変更終了(2022.11.7)(総務へ移譲中)
        • Zoom配信マニュアル(2022.11) 
        • マニュアル接続6(中央HDMI接続)はAVスイッチャ交換作業がまだのため利用できません
        • 2022/7末までの方法(暫定マニュアル戸畑中村記念館接続-ver6):音声キャノン接続+オーディオインターフェース、WebカメラUSBネットワーク
    • 飯塚キャンパス
    • 若間キャンパス:一般講義室 若松技術室

教育DX支援グループに戻る DXビデオ会議サービス一覧に戻る場合はこちら