ビデオ会議サービス(Zoom編)
教育DX支援グループに戻る旧ICT支援部門サービス一覧に戻る場合はこちら
- 九工大Zoomリンクサイト( https://kyutech-ac-jp.zoom.us/ )
- 九工大IDを用いた認証方法の説明(動画付き)
- Zoom Webページへログイン1(SSOボタンをクリックする方法)
- Zoom Webページへログイン2(九工大Zoomリンクサイトを経由する方法)
- Zoom Appへログイン3(方法)
- 他人のZoom ID(ホストアカウント)の確認方法
- Zoom Appを用いた方法
- Zoom基礎トレーニング2021
- 実施日:2021/11/26
参加者・あるいは後日閲覧の方はアンケートにお答えください- 閲覧にはパスワードが必要です。詳しくは通知メールをご確認ください。
- 前半:基礎トレーニング(資料を含む:公開期間2021/12/28)
- 後半:基礎トレーニング(資料を含む:公開期間2021/12/28)
- 参考:https://zoom-support.nissho-ele.co.jp/hc/ja
- 講義室内のカメラ&音声の活用について(2022/4):一般講義室はLTCではサポートしません。
- 戸畑キャンパス:
- 一般講義室 https://www.mns.kyutech.ac.jp/~hanazawa/tobata_ict/HyFlexSupport/
- 中村記念館:多目的ホール(総務課にマニュアルを提供する前なのでここで公開)
- マニュアル接続6(中央HDMI接続)はAVスイッチャ交換作業がまだのため利用できません
- 2022/4末までの方法(暫定マニュアル戸畑中村記念館接続-ver6):音声キャノン接続+オーディオインターフェース、WebカメラUSBネットワーク
- 2022/5以降の方法:音声DANTEネットワーク、WebカメラUSBネットワーク ※UTP2本とHDMI1本の構成へ変更予定(総務へ移譲)
- 飯塚キャンパス
- 一般講義室 https://ict-i.el.kyutech.ac.jp/course/view.php?id=10621#section-7
- AV講義室 試行中(音声のみOK)※管理は情報基盤センター
- 飯塚ミライズ 試行中(音声のみOK)※管理は情報工学部教務
- 若間キャンパス:一般講義室 若松技術室
- 戸畑キャンパス:
ICT支援サービス一覧へ戻る