学習支援サービスの不具合について(復旧済み)
令和3年4月12日
利用者 各位
学習支援サービス(Moodle3.9)において、サーバ側ディスク装置容量のi nodeの不足により、学習支援サービスの一部の機能が一時的に利用できなくなっていました。ご迷惑をおかけしましたが、現在は復旧しています。なお、本不具合により、レポート等に提出ができなかった方は、担当教員にご相談ください。
記
- 現象確認時刻:令和3年4月11日(日) 14:40頃
- エラーメッセージ「ローカルファイルの ファイルプールを作成できません。datarootのパーミッションを確認してください。」
- 復旧時刻:令和3年4月11日(日) 18:00頃
- 原因:学習支援サービス(Moodle)の保存ディスクのi nodeの超過
- 対策:学習支援サービス(Moodle)の保存ディスクのi nodeの拡張(令和3年4月12日(月)19:30終了)
- 影響期間:令和3年4月9日(金)から令和3年4月11日(日)18:00
本件に関するお問い合わせ:ICT支援部門(ict-x@ltc.本学ドメイン) ※本学ドメイン=kyutech.ac.jp