全学統合ID管理システムの更新に伴う影響(3/12以降)について(お知らせ)
利用者 各位
令和6年3月11日
教育高度化本部・学習教育センター長
情報統括本部・ICT利活用教育研究基盤運用室が、令和6年3月12日に「全学統合ID管理システムの更新」を行う予定です。学習教育センターが提供するサービスは、「全学統合ID管理システム」から伝搬されるデータを用いて、認証やデータ生成などの連携を行っている関係上、学習教育センターが提供するサービスに影響が発生する可能性があります。
ICT利活用教育研究基盤運用室の更新作業では、伝搬されるデータに変更はなく、サービス利用上の影響はない見込みですが、学習教育センターの各種サービスにログインできないなどのお気づきの点がございましたら、教育DX支援グループまでお知らせください。なお、一部の学習支援サービス(Moodle)の一時停止も別途12日に予定されていますので、あわせてご注意ください。
記
- 全学統合ID管理システムの更新に関する情報
- 令和6年3月12日から令和6年3月13日
- 詳細(https://www.kiban.kyutech.ac.jp/ict/news/n_071.html )は、情報統括本部・ICT利活用教育研究基盤運用室( https://www.kiban.kyutech.ac.jp/ict/ )にお問い合わせください。なお、学習教育センターのサービスに関する問い合わせは、下記までお願いします。
- 学習支援サービス(飯塚用・全学用)の一時停止に関する情報
- 令和6年2月22日に通知済み(https://www.ltc.kyutech.ac.jp/15557/)ですが、念のため再掲します。
- 停止期間:令和6年3月12日(火)16:00から令和6年3月12日(火)21:00まで
- 学習支援サービス(Moodle)4.1 飯塚用 https://ict-i.el.kyutech.ac.jp/
- 学習支援サービス(Moodle)4.1 全学用 https://horyu.el.kyutech.ac.jp/
- 令和6年2月22日に通知済み(https://www.ltc.kyutech.ac.jp/15557/)ですが、念のため再掲します。
- 特に注意が必要な学習教育センターの各種サービス
- 授業用の学習支援サービス(Moodle)への認証
- 飯塚用 https://ict-i.el.kyutech.ac.jp/
- 戸畑・若松用 https://ict-t.el.kyutech.ac.jp/
- 若松+他大学用 https://wakamatsu.el.kyutech.ac.jp/
- 全学用 https://horyu.el.kyutech.ac.jp/
- その他すべての学習支援サービス(Moodle)への認証
- 社会人セミナー用など
- LTC認証基盤システムを用いたLTC SSO認証
- ビデオ会議サービス(Zoom)への認証 https://kyutech-ac-jp.zoom.us/のSSO認証
- 動画データアップロードサービスへの認証 https://nc.el.kyutech.ac.jp/
- 授業用の学習支援サービス(Moodle)への認証
- お問い合わせ
- 教育DX支援グループict-m@ltc.本学ドメイン
- ※本学ドメイン=kyutech.ac.jp