過去の募集情報(2012)

平成24年度e−ラーニング高等教育連携に係る遠隔教育による単位互換制度の九州工業大学特別聴講学生募集要項

1 本制度の実施趣旨

本制度により,長岡技術科学大学、豊橋技術科学大学、九州工業大学、北陸先端科学技術大学院大学、釧路工業高等専門学校、仙台高等専門学校、福島工業高等専門学校、茨城工業高等専門学校、小山工業高等専門学校、群馬工業高等専門学校、木更津工業高等専門学校、長岡工業高等専門学校、岐阜工業高等専門学校、豊田工業高等専門学校、鈴鹿工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、徳山工業高等専門学校、新居浜工業高等専門学校、熊本高等専門学校は、相互の交流と協力を促進し、教育内容の充実を図ることを目的として、eラーニング高等教育連携に係る遠隔教育による単位互換を実施するものである。

遠隔教育により本学の授業科目を履修し,修得した単位は,学生の所属する大学及び高等専門学校(以下,「大学等」という)において修得した単位として認定することができる。

 

2 出願資格

上記「1 本制度の実施趣旨」に記述されている協定を締結している大学等に在籍している学生。(科目等履修生,研究生等を除く。)

 

3 授業料等

特別聴講学生の検定料,入学料及び授業料は徴収しない。

 

4 開講科目等

遠隔教育形態(実施形式)は非同期WBL型であるため,受講にあたっては シラバス (オンライン上もしくは配布)を確認すること。また,高等専門学校生は大学院科目の受講はできません。

 

カテゴリー

提供可能科目

担当教員

開講期間

単位

実施形式

教職科目

(教科「情報」)

プログラム設計

大学院情報工学研究院

教 授 篠原 武

後 期

(10.1-1.31)

2

非同期

WBL

データベース

大学院情報工学研究院

准教授 田中 和明

後 期

(10.1-1.31)

2

非同期

WBL

学部共通

 

電磁気学

 

大学院情報工学研究院

教 授 小田部 荘司

 

後 期

(10.1-1.31)

 

2

 

非同期

WBL

 

5 出願手続き

本学の特別聴講学生を希望する者は,所属する機関の担当窓口に 「九州工業大学特別聴講学生願」 (本ページからダウンロード可) 「ネットワーク利用届」 (本ページからダウンロード可、 記入例 )を提出すること。なお,平成24年x月xx日までに,所属大学を通じて九州工業大学に申し込むこと。(x月xx日九州工業大学必着)

 

6 受入れ可否の通知

所属大学を通じ,9月下旬に通知する。

 

7 履修期間

履修する授業科目が開講される学期とする。

 

8 試験の実施方法

履修科目の試験については,授業担当教員が各講義又は学期末に行う筆記試験,あるいは研究報告により行う。受験上の取扱い及び追試験の実施等については,本学の規則による。

 

9 単位の認定

本学からの成績通知書に基づき,派遣大学の定めるところによる。

 

10 問い合わせ先

九州工業大学学務部学務課教育支援係

〒804−8550 北九州市戸畑区仙水町1番1号

093−884−3049 E-mail gak-kyoshienu@jimu.kyutech.ac.jp